5年ぶりに透析センターに出戻った看護師Sです。
6月16~18日に横浜のパシフィコ横浜で開催された
第62回日本透析医学会に参加してきました。
学会初日の朝一に臨床工学技士さんの
演題発表を聞くため、前日から横浜入りした私達。
まずは、昼食にラーメン博物館へ。
横浜とは関係のない熊本のラーメンを食べて大満足(笑)

夕食はもちろん、横浜中華街で。

食べたものすべてがとっても美味しかったのですが、
食べることに夢中で写真を撮り忘れてしまいました…
16日の朝、早めにホテルを出たのに、
会場へ到着したのは、発表ギリギリ。
発表会場内に入れないほどの人、人、人。
なんとか、発表の時には会場内に入れ、
壁際に立って聞くことにしました。
臨床工学技士さんは、やっぱり専門性が高いなぁ。
と思いながら聞いていた、その時です。
「ピィヨヨォ~~♪♪」大音量の着信音!!
しかも、尺八!!え?!まさかの隣!!
焦っているのは。。。
その日から当分、尺八でいじられたのは言うまでもありません。
今後もずっと飲み会の席で語り継がれる伝説ができました。
さすがです!!
午後から、ポスター発表も聞きにいく予定でしたが、
他にも聞きたい講演が多く、行った時には、
もう終わった後…残念でしたが、ポスターはちゃんと見てきました。

2泊3日、学会に参加し、
たくさんの刺激を受け、勉強になりました。
奥が深い透析看護は、日々悩むことも、課題も多いですが、
つらくなったら尺八(^^?)を思い出し、
患者さんのために、今後も頑張っていきたいと思います。
ブログ検索 透析
ブログカテゴリ 学会へ行ってきました

かかりつけ医を作ってください

松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター

↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。
6月16~18日に横浜のパシフィコ横浜で開催された
第62回日本透析医学会に参加してきました。
学会初日の朝一に臨床工学技士さんの
演題発表を聞くため、前日から横浜入りした私達。
まずは、昼食にラーメン博物館へ。
横浜とは関係のない熊本のラーメンを食べて大満足(笑)

夕食はもちろん、横浜中華街で。

食べたものすべてがとっても美味しかったのですが、
食べることに夢中で写真を撮り忘れてしまいました…
16日の朝、早めにホテルを出たのに、
会場へ到着したのは、発表ギリギリ。
発表会場内に入れないほどの人、人、人。
なんとか、発表の時には会場内に入れ、
壁際に立って聞くことにしました。
臨床工学技士さんは、やっぱり専門性が高いなぁ。
と思いながら聞いていた、その時です。
「ピィヨヨォ~~♪♪」大音量の着信音!!
しかも、尺八!!え?!まさかの隣!!
焦っているのは。。。
その日から当分、尺八でいじられたのは言うまでもありません。
今後もずっと飲み会の席で語り継がれる伝説ができました。
さすがです!!
午後から、ポスター発表も聞きにいく予定でしたが、
他にも聞きたい講演が多く、行った時には、
もう終わった後…残念でしたが、ポスターはちゃんと見てきました。

2泊3日、学会に参加し、
たくさんの刺激を受け、勉強になりました。
奥が深い透析看護は、日々悩むことも、課題も多いですが、
つらくなったら尺八(^^?)を思い出し、
患者さんのために、今後も頑張っていきたいと思います。
ブログ検索 透析
ブログカテゴリ 学会へ行ってきました

かかりつけ医を作ってください

松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター

↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。