看護師のタマです
今回は、仕事とは全く関係のないお話です。
私は、今年の夏で8歳になる猫ちゃんと暮らしています。

猫ちゃんとの出会いは、今を遡ること7年半前…。
山陰中央新報の『譲ります』欄で掲載されていた写真に一目惚れしたのがきっかけでした。
某中学校の裏山にて、兄弟で駆け回っていたところを保護されたのだそうです。

当初は、独り暮らしかつ三交替勤務という条件から、猫ちゃんを独りぼっちにさせてしまう時間が多いのでは、と思い悩みました。しかし、その猫ちゃんをどうしても忘れられず、一緒に暮らす決意をしたのでした。
初めての夜は、猫ちゃんがニャーニャー鳴きやまなくて戸惑いました。ところが、抱っこして寝てみると、すぐに馴染んでくれました。

今では、いろいろな表情を見せてくれます。

いろいろな格好で寝ています。

毎日、いろいろなオモシロイこともしてくれます。

毎日、猫ちゃんに癒されます。仕事でどんなに疲れて帰っても、明日また頑張ろうという気持ちになります!
タマ
ブログカテゴリ あふた~ファイブ

かかりつけ医を作ってください

松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター

↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。

今回は、仕事とは全く関係のないお話です。
私は、今年の夏で8歳になる猫ちゃんと暮らしています。

猫ちゃんとの出会いは、今を遡ること7年半前…。
山陰中央新報の『譲ります』欄で掲載されていた写真に一目惚れしたのがきっかけでした。
某中学校の裏山にて、兄弟で駆け回っていたところを保護されたのだそうです。

当初は、独り暮らしかつ三交替勤務という条件から、猫ちゃんを独りぼっちにさせてしまう時間が多いのでは、と思い悩みました。しかし、その猫ちゃんをどうしても忘れられず、一緒に暮らす決意をしたのでした。
初めての夜は、猫ちゃんがニャーニャー鳴きやまなくて戸惑いました。ところが、抱っこして寝てみると、すぐに馴染んでくれました。

今では、いろいろな表情を見せてくれます。

いろいろな格好で寝ています。

毎日、いろいろなオモシロイこともしてくれます。

毎日、猫ちゃんに癒されます。仕事でどんなに疲れて帰っても、明日また頑張ろうという気持ちになります!
タマ
ブログカテゴリ あふた~ファイブ

かかりつけ医を作ってください

松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター

↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。