fc2ブログ
平成28年度は5題の発表(質的研究2題・量的研究3題)と研究成果の実践への活動報告が2題、そして修士論文1題の合計8題でした。

例年多くの看護職が研究発表会に参加しますが、今年度は他職種の参加もあり、活発な質疑応答で更に研究内容を理解することができました。

また、参加者から、「PNSやがん看護など身近なテーマで興味深く実践に活かせる」「研究方法も知ることができて勉強になった」との声が聞かれており、今後の実践につながる研究であったと思います。

日本赤十字広島看護大学教授・川西美佐先生を講師にお迎えし、『看護研究のプロセス』についての講演と具体的な講評をいただき、研究の面白さや研究の意義を確認することができました。

今後も日々の疑問を研究し、また、研究成果を実践していくことで看護の質の向上を目指していきたいと思います。

2017041001



ブログ検索 看護研究

看護部HP>看護活動>看護研究


看護部 HP

かかりつけ医を作ってください
かかりつけ医ポスター


松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター



↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。

2017.04.12 Wed l 院内研修会・講演会 l top