栄養課のソーサです。
栄養課では9月後半から手づくりデザートの提供をはじめました!!
毎月2回提供させていただいています。
毎回、各グループで提供するデザートについて話し合います。
その後、試作、調理を行い、提供しています。
患者さまに少しでも喜んでいただけたらと思います。
9月、10月の手作りデザートを紹介します。
< 9月 スイートポテト >
9月はスイートポテトを提供しました。
秋の食材「さつまいも」を使ったデザートです。
秋の味覚を味わっていただけていたらと思います。

< 10月 かぼちゃの焼きプリン >
かぼちゃを裏ごしして、じっくり焼きあげました。
生地に生クリームを少し混ぜることでコクを出しました。
ほんのり苦いカラメルソースがかぼちゃの甘味を引きたてます。
まるでケーキのような、しっとりした焼きプリンです。

< 10月 パンナコッタ >
イタリア語で、生クリーム(パンナ)を煮る(コッタ)という意味で、
生クリーム、牛乳、砂糖を合わせて火にかけ、ゼラチンで固めて作ります。
ツルリとした口あたりが特徴のデザートです。


鳥取県中部地震
【平成28年鳥取県中部地震災害義援金】受付を開始しました <詳細はこちらから>
かかりつけ医を作ってください

松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター

↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。
栄養課では9月後半から手づくりデザートの提供をはじめました!!
毎月2回提供させていただいています。
毎回、各グループで提供するデザートについて話し合います。
その後、試作、調理を行い、提供しています。
患者さまに少しでも喜んでいただけたらと思います。
9月、10月の手作りデザートを紹介します。
< 9月 スイートポテト >
9月はスイートポテトを提供しました。
秋の食材「さつまいも」を使ったデザートです。
秋の味覚を味わっていただけていたらと思います。

< 10月 かぼちゃの焼きプリン >
かぼちゃを裏ごしして、じっくり焼きあげました。
生地に生クリームを少し混ぜることでコクを出しました。
ほんのり苦いカラメルソースがかぼちゃの甘味を引きたてます。
まるでケーキのような、しっとりした焼きプリンです。

< 10月 パンナコッタ >
イタリア語で、生クリーム(パンナ)を煮る(コッタ)という意味で、
生クリーム、牛乳、砂糖を合わせて火にかけ、ゼラチンで固めて作ります。
ツルリとした口あたりが特徴のデザートです。



【平成28年鳥取県中部地震災害義援金】受付を開始しました <詳細はこちらから>
かかりつけ医を作ってください

松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター

↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。