初めまして3年目のpink
です。
今年に入って2回目の助手研修は、2月3日、4日、10日の3日間に分かれての研修でした。今回は患者様の移乗、食事介助についてです。
日々の業務の中でも助手にとって必ずといってよい程重要で関係のある内容です。

研修では、
お互いに患者様役になり、ベッドから車椅子に移乗させる。。
毎日、毎日やってる事なんですが・・・・・(^_^;)汗
実際にみんなが見ている前ではとても緊張してしまいました(+_+)
緊張のせいかな?(更年期のせいかな???)
とっても暑くて汗が吹き出して。。。
食事介助(患者様にお水を飲ませる)では
飲ませてもらったお水がとっても美味しかった!((笑))
上を向いて飲まされると、ムセるんですね~
患者様の気持ちが分かりました。

3チームに別れて研修を受けたのは、私は今回が初めてでした。
人数が少ないので話も聞きやすく、分からないことも質問しやく、とても良かったです。
講師の宇山真弓脳卒中看護認定看護師さんの指導も素晴らしく
とっても分かりやすかったです!!
ありがとうございましたm(_ _)m
是非ともケア、介助についての研修をまたお願いしたいです!
研修で勉強した事を日々の業務に活かせるように、コツコツと頑張ります。
ブログ検索 看護助手 認定看護師



「私たちは、忘れない。」 プロジェクト バナーをクリック!
かかりつけ医を作ってください

松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター

↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。

今年に入って2回目の助手研修は、2月3日、4日、10日の3日間に分かれての研修でした。今回は患者様の移乗、食事介助についてです。
日々の業務の中でも助手にとって必ずといってよい程重要で関係のある内容です。

研修では、
お互いに患者様役になり、ベッドから車椅子に移乗させる。。
毎日、毎日やってる事なんですが・・・・・(^_^;)汗
実際にみんなが見ている前ではとても緊張してしまいました(+_+)
緊張のせいかな?(更年期のせいかな???)
とっても暑くて汗が吹き出して。。。
食事介助(患者様にお水を飲ませる)では
飲ませてもらったお水がとっても美味しかった!((笑))
上を向いて飲まされると、ムセるんですね~
患者様の気持ちが分かりました。

3チームに別れて研修を受けたのは、私は今回が初めてでした。
人数が少ないので話も聞きやすく、分からないことも質問しやく、とても良かったです。
講師の宇山真弓脳卒中看護認定看護師さんの指導も素晴らしく
とっても分かりやすかったです!!
ありがとうございましたm(_ _)m
是非ともケア、介助についての研修をまたお願いしたいです!
研修で勉強した事を日々の業務に活かせるように、コツコツと頑張ります。
ブログ検索 看護助手 認定看護師



「私たちは、忘れない。」 プロジェクト バナーをクリック!
かかりつけ医を作ってください

松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター

↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。