fc2ブログ
こんにちは がん性疼痛看護認定看護師 古志野律子です。

2015年12月、がん看護専門領域の主催で「仲間カフェ」を開きました。がん看護専門領域・・・聞きなれない言葉ではないでしょうか。そこで、がん看護専門領域について少し説明を(^^)ノ
がん看護専門領域の主催で「仲間カフェ」を開きました

日本看護協会では、国民への質の高い医療の提供を目的に資格認定制度を運営していますが、当院には専門看護師2分野2名、認定看護師12分野17名が働いています。

「がん看護」に携わる「がん看護専門領域」の専門・認定看護師では、「当院のがん看護の質向上」を目的として、研修を開いたり面談やカンファレンスに参加したりしています。

昨年度は、「がん看護研修」を開きましたが、アンケートから「役割発揮ができていない」「自信がない」などの声がありました。そこで、修了者が気持ちを共有し、認め合える会が開けないか?と考え、「仲間を知る」ために「仲間カフェ」を開きました。

 がんに携わる機会が多い少ないに関係なく、多数の参加がありました。初めは、「何をする会?」と緊張の面持ちの方も。カンファレンスに参加したり、スタッフの相談に乗ったりの活動の様子を聞くことができました。

互いの大変さを聞いたり、認め合ったり、「役割発揮方法」を見出したりする中で、「心が熱くなった」「もっと頑張るぞ」という言葉もp(@^^@)q
「心が熱くなった」「もっと頑張るぞ」という言葉も

今後も「仲間カフェ」を開く予定です。修了生が仲間と今後どうしていきたいのか?など・・・一緒に考えていけたらと思っています。

ブログ検索 認定看護師

看護部>看護活動>専門看護師・認定看護師

看護部 HP

               ハートラちゃん ハート(サイズ100)
     < 日本赤十字社公式マスコット ハートラちゃん >


かかりつけ医を作ってください
かかりつけ医ポスター


松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター



↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。
2016.02.10 Wed l 専門看護師・認定看護師 l top