こんにちは。教育研修推進室のニューともこです。
新人看護職員さんが入職から2か月が経過しました。
そこで!“しまねっこ”さんと“しじみん”さんに、新しい環境の中で社会人スタートした
今の気持ちを書いてもらいました
しまねっこ✿
『松江赤十字病院に入社し、はやくも2ヵ月が経過しようとしています。入社当初は、新しい環境に毎日が緊張の連続でした。
しかし、顔を合わせる毎に近くなっていく同期との距離、温かく迎え入れて下さる病棟の先輩方に支えられ、毎日を学び多く過ごすことが出来ています。
松江赤十字病院では、新人研修が非常に充実していると実感しています。
新卒の私でも安心して病棟での看護業務を行うことができるよう、基礎看護技術から演習を積むことができます。自身のスキルに合わせて研修を選択することもでき、既卒の方も安心して働くことが出来るのではないでしょうか。
入社前は、松江赤十字病院で働いている自分を想像することもできず、不安ばかりが募りましたが、今は、松江赤十字病院に入社し本当に良かったと感じています。
これからの毎日が更に充実し、実りある物になるよう頑張っていきたいと思います。』

しじみん✿
『4月から看護師として病棟に配属となり、業務や夜間勤務などまだ慣れていないことの連続ですが、先輩看護師をはじめとし、多くの方に支えられ日々を送っています。
また、研修や病棟での指導を受けて実際に患者さんに実施できるケアが増えることに喜びを感じるとともに、看護師としての責任の重さについても実感しています。
先輩方の姿から多くのことを学び、私も先輩方のように患者さんに寄り添うことを忘れず看護を提供できるようこれからも頑張っていきたいです。』

再びニューともこです。
緊張やドキドキ
と一緒に、意欲がしっかりと感じられて、どんどん応援したくなります
。
新人看護職員の声を聞いて、病院全体で新採用の皆さんを支えていくぞ~
という気持ちがますます強くなりました。
これから梅雨のじめじめした季節が到来しますが、体調を整えて、新人看護職員の
キラキラパワー
でじめじめ空気をふっ飛ばしてほしいなぁと願っています。
ブログ検索 新人研修
ホーム > 部門・診療科紹介 > 教育研修部門
看護部ホーム>継続教育

かかりつけ医を作ってください

松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター

↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。
新人看護職員さんが入職から2か月が経過しました。
そこで!“しまねっこ”さんと“しじみん”さんに、新しい環境の中で社会人スタートした
今の気持ちを書いてもらいました

しまねっこ✿
『松江赤十字病院に入社し、はやくも2ヵ月が経過しようとしています。入社当初は、新しい環境に毎日が緊張の連続でした。
しかし、顔を合わせる毎に近くなっていく同期との距離、温かく迎え入れて下さる病棟の先輩方に支えられ、毎日を学び多く過ごすことが出来ています。
松江赤十字病院では、新人研修が非常に充実していると実感しています。
新卒の私でも安心して病棟での看護業務を行うことができるよう、基礎看護技術から演習を積むことができます。自身のスキルに合わせて研修を選択することもでき、既卒の方も安心して働くことが出来るのではないでしょうか。
入社前は、松江赤十字病院で働いている自分を想像することもできず、不安ばかりが募りましたが、今は、松江赤十字病院に入社し本当に良かったと感じています。
これからの毎日が更に充実し、実りある物になるよう頑張っていきたいと思います。』

しじみん✿
『4月から看護師として病棟に配属となり、業務や夜間勤務などまだ慣れていないことの連続ですが、先輩看護師をはじめとし、多くの方に支えられ日々を送っています。
また、研修や病棟での指導を受けて実際に患者さんに実施できるケアが増えることに喜びを感じるとともに、看護師としての責任の重さについても実感しています。
先輩方の姿から多くのことを学び、私も先輩方のように患者さんに寄り添うことを忘れず看護を提供できるようこれからも頑張っていきたいです。』

再びニューともこです。
緊張やドキドキ


新人看護職員の声を聞いて、病院全体で新採用の皆さんを支えていくぞ~

これから梅雨のじめじめした季節が到来しますが、体調を整えて、新人看護職員の


ブログ検索 新人研修
ホーム > 部門・診療科紹介 > 教育研修部門
看護部ホーム>継続教育

かかりつけ医を作ってください

松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター

↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。