こんにちは!小児センターの保育係S&Tです!
3月3日に女子のおまつり「ひなまつり」を行いました! いつもなら、おひなさまを詰所前に出すだけでしたが……今年は違います!!

昨年4月から保育士Kさんが常勤で来てくださり、とっても素敵な「ひなまつりパーティー」を行うことが出来ました。まずKさんの「人形劇」をプレイルームに行ける子どもたちと一緒に鑑賞、その後子どもたちと一緒に「おひなさま福笑い」をしました。
「福笑い」では面白い顔になる目隠しをした子どもたちが頑張り、付き添いのご家族の方、スタッフも共に楽しませていただきました(^^)

その後は、子どもたちお待ちかねの「おやつタイム」!
栄養課の皆さんが腕によりをかけて、とってもとっても可愛らしいおひなさまとおだいりさまのプチケーキを作ってくださいました。また、アレルギーのある子どもや小さい子どもたちにはひし餅型のゼリーを作ってくださいました。プレイルームに来られなかった子どもたちにも、可愛いおやつとこれもとっても可愛いKさん手作りのおひなさまポストカードを配り、子どもたちと付き添いのご家族の方にとても喜ばれました。

こんな風に小児センターでは新たに保育士Kさんをむかえてスタッフ同士仲良く、小児センターで入院される子どもたち、付き添いのご家族様に入院中でも季節が感じられるような行事に取り組んでいます!
春がもう来ましたが、まだ肌寒い時期ですので皆様体調を崩されないように(^^)ノ
かかりつけ医を作ってください

松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター

↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。
3月3日に女子のおまつり「ひなまつり」を行いました! いつもなら、おひなさまを詰所前に出すだけでしたが……今年は違います!!

昨年4月から保育士Kさんが常勤で来てくださり、とっても素敵な「ひなまつりパーティー」を行うことが出来ました。まずKさんの「人形劇」をプレイルームに行ける子どもたちと一緒に鑑賞、その後子どもたちと一緒に「おひなさま福笑い」をしました。
「福笑い」では面白い顔になる目隠しをした子どもたちが頑張り、付き添いのご家族の方、スタッフも共に楽しませていただきました(^^)

その後は、子どもたちお待ちかねの「おやつタイム」!
栄養課の皆さんが腕によりをかけて、とってもとっても可愛らしいおひなさまとおだいりさまのプチケーキを作ってくださいました。また、アレルギーのある子どもや小さい子どもたちにはひし餅型のゼリーを作ってくださいました。プレイルームに来られなかった子どもたちにも、可愛いおやつとこれもとっても可愛いKさん手作りのおひなさまポストカードを配り、子どもたちと付き添いのご家族の方にとても喜ばれました。

こんな風に小児センターでは新たに保育士Kさんをむかえてスタッフ同士仲良く、小児センターで入院される子どもたち、付き添いのご家族様に入院中でも季節が感じられるような行事に取り組んでいます!
春がもう来ましたが、まだ肌寒い時期ですので皆様体調を崩されないように(^^)ノ
かかりつけ医を作ってください

松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター

↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。