平成24年度 松江赤十字病院看護部ホームページより抜粋
外来看護師のSです。
昨年の5月末から育児休暇明けで、外来(放射線科)に復帰しました。
初めての育児と仕事の両立は予想以上に大変ですが、育児短時間勤務制度を利用し、
スタッフや夫の協力に支えられ日々がんばっています(^▽^)
放射線科は特殊な検査が多く、不安を抱えられ受診される患者さんも多くいらっしゃいます。
そんな患者さんと関わることのできる時間はほんのわずかではありますが、
その短い関わりの中でも患者さんに寄り添う看護でありたいと思っています。
そして、治療や検査を患者さんが不安なく、スムーズに行える「窓口」となっていければと思います。
↓私の元気の源です(>▽<)

ブログ検索 看護師の声

かかりつけ医を作ってください

松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター

↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。
外来看護師のSです。
昨年の5月末から育児休暇明けで、外来(放射線科)に復帰しました。
初めての育児と仕事の両立は予想以上に大変ですが、育児短時間勤務制度を利用し、
スタッフや夫の協力に支えられ日々がんばっています(^▽^)
放射線科は特殊な検査が多く、不安を抱えられ受診される患者さんも多くいらっしゃいます。
そんな患者さんと関わることのできる時間はほんのわずかではありますが、
その短い関わりの中でも患者さんに寄り添う看護でありたいと思っています。
そして、治療や検査を患者さんが不安なく、スムーズに行える「窓口」となっていければと思います。
↓私の元気の源です(>▽<)

ブログ検索 看護師の声

かかりつけ医を作ってください

松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター

↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。