4年目ナースマン たーりーです。
今回は初めてのポスターセッションでしたが学会発表の機会をいただきましたので報告します。
開催地が東北は岩手・盛岡ということもあり東日本大震災に関する話題が多く、
震災から2年経ち自分の中で少し薄れつつあった当時のニュースが蘇り、
本当に最近の出来事であったかのような錯覚を覚えました。
岩手県内の病院関係者の発表では、薬剤部:被災地で必要な点滴が足りない、
阪神淡路大震災の教訓を下に災害時に必要な薬剤を準備していたが
実際の災害時には需要と供給が異なり必要な薬剤が届けられなかった。
薬剤を大量に準備しても自院の薬剤師2人+その他で作業していたため
薬剤の用途がわからない人が多く出た。
必要な薬剤を準備し発送したが、在庫が足りないとの連絡が何度もあった等、
連絡の行き違い・混乱を聞きました。
当時、現場各医療機関では様々な困難な事態が生じていたのだと実感し、
そしてやはり今回の震災を風化させてはならない、南海トラフ地震はじめ災害時に備えた
対策を講じておかなければならないと改めて感じました。
発表については初めてで3分間という短い間で、要点のみまとめて発表する難しさを発表前の
準備段階で感じていましたが、本番では準備通りの発表ができました。
今回の押しかけ勉強会の報告についてはまだまだ途上であり今後はこの活動の継続を通じて
地域医療機関と病院との垣根を軽減し双方向にコミュニケーションを図り、
最終的には高齢者の心不全による再入院予防につなげることができればと考えています。

トップページ> 医療関係者の方へ > 地域連携勉強会・講演会
ブログ検索 ナースマン 学会発表 地域連携
アンダーラインにリンクさせてください。上から順になっています。

かかりつけ医を作ってください

松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター

↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。
今回は初めてのポスターセッションでしたが学会発表の機会をいただきましたので報告します。
開催地が東北は岩手・盛岡ということもあり東日本大震災に関する話題が多く、
震災から2年経ち自分の中で少し薄れつつあった当時のニュースが蘇り、
本当に最近の出来事であったかのような錯覚を覚えました。
岩手県内の病院関係者の発表では、薬剤部:被災地で必要な点滴が足りない、
阪神淡路大震災の教訓を下に災害時に必要な薬剤を準備していたが
実際の災害時には需要と供給が異なり必要な薬剤が届けられなかった。
薬剤を大量に準備しても自院の薬剤師2人+その他で作業していたため
薬剤の用途がわからない人が多く出た。
必要な薬剤を準備し発送したが、在庫が足りないとの連絡が何度もあった等、
連絡の行き違い・混乱を聞きました。
当時、現場各医療機関では様々な困難な事態が生じていたのだと実感し、
そしてやはり今回の震災を風化させてはならない、南海トラフ地震はじめ災害時に備えた
対策を講じておかなければならないと改めて感じました。
発表については初めてで3分間という短い間で、要点のみまとめて発表する難しさを発表前の
準備段階で感じていましたが、本番では準備通りの発表ができました。
今回の押しかけ勉強会の報告についてはまだまだ途上であり今後はこの活動の継続を通じて
地域医療機関と病院との垣根を軽減し双方向にコミュニケーションを図り、
最終的には高齢者の心不全による再入院予防につなげることができればと考えています。

トップページ> 医療関係者の方へ > 地域連携勉強会・講演会
ブログ検索 ナースマン 学会発表 地域連携
アンダーラインにリンクさせてください。上から順になっています。

かかりつけ医を作ってください

松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター

↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。