fc2ブログ
こんにちは、外来看護師のCです。

京都で行われた日本糖尿病協会年次学術集会に参加し、島根県糖尿病療養指導士認定機構の活動についてポスター発表を行いました。また、教育講演やグループディスカッションにも参加しました。

皆さんは「スティグマ」という言葉を聞いたことありますか?糖尿病に対する社会的偏見は、不正確な情報・知識に基づく誤った認識や言葉(ことば)により生じることがあります。正確に病態を表していない病名や、糖尿病医療で使われる不適切な用語の使用によるマイナスイメージの拡散により、糖尿病のある人は自らに非がないにも関わらず、社会から負の烙印(スティグマ)が押されます。近年、治療が飛躍的に向上し、血糖管理を適切に行えば、糖尿病のない人と変わらない生活を送ることができます。
また、そういった偏見をなくすため「糖尿病」という名称について変更が議論されています。

糖尿病を正しく理解し、マイナスイメージを払拭していただくため、活動を続けてきたいと思います!

IMG_5882 - コピー



かかりつけ医を作ってください
かかりつけ医ポスター


松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター



↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。
2023.05.11 Thu l 専門看護師・認定看護師 l top