fc2ブログ
こんにちは、栄養課です。
3月3日は『ひな祭り』でしたね。
上巳(じょうし)とも言うそうです。
日本では平安時代に年中行事となり、江戸時代には少し変化して「五節句」という、幕府公式の祝祭日になったそうです。
節句にはもともと男女の区別はないのですが、菖蒲を「尚武」にかける端午の節句に対し、上巳の節句は優雅な女の子のお祭りとして楽しまれるようになりました。

そして、ひな祭りといえば『ひな人形』‼
豪華な段飾りもあれば、小さめの3段飾りなど。
この時桃の花も一緒に飾ると思いますが、桃の木は病魔や厄災を寄せつけない不老長寿の仙木とされるほど、縁起の良い植物だそうです。

華やかなひな祭りを感じて頂けるように、当院ではちらし寿司を提供しました。

ひな祭り 450




かかりつけ医を作ってください
かかりつけ医ポスター


松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター



↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。

2022.03.24 Thu l 栄養課からのお知らせ l top