fc2ブログ
こんにちは。看護師のKです。
ここ2年はコロナの影響もあり、学会や院内、院外の研修が中止になることが多く、物足りない思いでした。

自宅でも豊富に知識を得るにはどうしたらいいか考え、eラーニングがいつでも自宅で視聴できる環境にある事を思い出し、「月に5回はeラーニングを見る!」という個人目標を上げました。

また、今年度は特定行為看護師研修のeラーニングも視聴出来ることになったので、そのeラーニングを中心に視聴することにしました。

休日の朝、家事を終えた後に、ソファーに座ってパソコンを開き、視聴する様に心がけました。様々な背景や疾患を抱える患者さんが、短期間で入退院を繰り返す中、eラーニングではどのように看護展開をしていくか、病態や看護など、最新の情報を得ることができます。

私自身、少しずつ知識が積み上げられ、看護に活かすことが出来ると感じています。
目標と時間を決めて、興味のある分野から視聴されるとおもしろいですよ。

パネル案内 - コピー



ブログ検索 eラーニング


松江赤十字病院 教育研修部門HPリンク

看護部 HP



かかりつけ医を作ってください
かかりつけ医ポスター


松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター



↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。

2022.03.18 Fri l 看護師の声 l top