fc2ブログ
こんにちは、栄養課のAです。
暦の上では、立春を過ぎると春ですが、まだまだ寒い日が続きそうですね。

今年の節分は2月2日でした。
いつもは4日が立春なので、その前日の3日が節分なのですが、
今年は3日が立春だった為、2日になったんです。
なんと、これは124年ぶりの事だそうです。

「今年も例年通り2月3日だと思ってたら、まさかの前日で、
気付いてから献立を変更したりして大変だった」と、厨房の人から聞きました。
今後も日付けがずれることがありそうです。
皆さんもカレンダーを気にして見てください。

そんなバタバタを乗り越え、今年も節分献立を提供しました。
写真

節分の豆には厄払いの意味があります。
コロナ禍のなか大変ですが、マスク等感染対策をバッチリして、
大声の代わりに気持ちを込めました。
「鬼は外福は内!!」




かかりつけ医を作ってください
かかりつけ医ポスター


松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター



↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。

2021.02.15 Mon l 栄養課からのお知らせ l top