こんにちは、呼吸器センターのPです。
ずいぶん前になりますが、名古屋の国際会議場で開催された第29回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会に参加してきました。
2日間に渡り、人工呼吸器の設定などの基本的な内容の発表から、慢性呼吸器疾患患者さんのセルフマネジメント、癌や呼吸不全患者さんに対する緩和ケア、在宅呼吸ケアにおける酸素療法の進歩、など様々な呼吸ケアに関する様々な内容の発表を聞きました。
毎日呼吸器疾患を抱える患者さんと関わる中で、患者さん一人一人に合ったケアや必要とする看護を考え、今回学んだことを生かして行きたいと思いました。
日々進歩する医療について学べた実り多い二日間となりました。
名古屋は都会なので大好きなショッピングも沢山しました♡
買い物をし過ぎて大荷物で帰りました笑!
良い勉強、そしてリフレッシュの機会となりました!
追記:昨年11月の学会でしたが、現在は状況が大きく変わってしまいました。
皆さん手洗いうがいを徹底しましょう。

ブログ検索 呼吸器センター

かかりつけ医を作ってください

松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター

↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。
ずいぶん前になりますが、名古屋の国際会議場で開催された第29回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会に参加してきました。
2日間に渡り、人工呼吸器の設定などの基本的な内容の発表から、慢性呼吸器疾患患者さんのセルフマネジメント、癌や呼吸不全患者さんに対する緩和ケア、在宅呼吸ケアにおける酸素療法の進歩、など様々な呼吸ケアに関する様々な内容の発表を聞きました。
毎日呼吸器疾患を抱える患者さんと関わる中で、患者さん一人一人に合ったケアや必要とする看護を考え、今回学んだことを生かして行きたいと思いました。
日々進歩する医療について学べた実り多い二日間となりました。
名古屋は都会なので大好きなショッピングも沢山しました♡
買い物をし過ぎて大荷物で帰りました笑!
良い勉強、そしてリフレッシュの機会となりました!
追記:昨年11月の学会でしたが、現在は状況が大きく変わってしまいました。
皆さん手洗いうがいを徹底しましょう。

ブログ検索 呼吸器センター

かかりつけ医を作ってください

松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター

↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。