fc2ブログ
こんにちは。集中ケア認定看護師のFです。
前回に引き続き、心電図について実際の演習問題を紹介します。
以下(図1)を参照し、まずはfirst3ヒントで連想する心電図を思い浮かべてみてください。
わからなければ、second3ヒントでさらに連想してみてください。
図1 - コピー

次に、思い浮かんだ心電図を以下(図2)から選んでみてください。
図2-2 - コピー

回答はこちら(図3)です。
図3 - コピー

選んだ心電図が正解であれば、回答者に裏面にある解説(図4)を読み上げてもらいます。
図4 - コピー

このような感じで演習を行い、〝苦手意識が少し和らいだ〟〝楽しみながらできました〟などの感想を頂きました。
演習の様子を写真で紹介したかったのですが、写真を撮ることを忘れるくらい企画側も一緒になって楽しんでしまいました。
今後も楽しんで学ぶことをテーマに、勉強会を企画していきたいと思っています。
興味があれば是非参加してみてください。





かかりつけ医を作ってください
かかりつけ医ポスター


松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター



↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。

2022.11.28 Mon l 専門看護師・認定看護師 l top
こんにちは。集中ケア認定看護師のFです。
突然ですが、みなさん心電図は好きですか?私は好きです。

その理由は、モニター電極を貼るだけで(患者さんへの侵襲はありません)波形を観ることができ、その波形と脈拍数から病態を推測することができる優れものだからです。
ですが、残念なことに〝見るだけで拒絶反応〟〝命に直結するから怖い〟などと、心電図に対して苦手意識を持つ看護師さんは少なくありません。
そこで、楽しんで学ぶことをねらいとし、昨年度より心電図読み取りトレーニングと称して、心電図連想ゲームを用いた勉強会を開催しています。

写真1 - コピー

次回は医療従事者向けの問題文を掲載します。




かかりつけ医を作ってください
かかりつけ医ポスター


松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター



↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。

2022.11.24 Thu l 専門看護師・認定看護師 l top
こんにちは、広報のNです。
毎年11月14日は『世界糖尿病デー』となっています。世界中で糖尿病を啓発するイベントが開催され、イメージカラーのブルーで照らされます。県内では、出雲大社など様々な場所がブルーで照らされ、11/14(月)には出雲市神戸川河川敷で花火大会も実施されます。このイベントにはしまねっこと吉田君の出演もあるとか⁈
IMG_8429 - コピー

IMG_8414 - コピー


当院では今年も患者会「すこやか会」の皆さんが制作された、パッチワークや写真などの作品を展示しています。また、県内の患者さんと医療スタッフで手作りした「竹あかり」のオブジェクトを外から見える場所に設置しています。
お立ち寄りの際はぜひご覧ください。
IMG_8379 - コピー




かかりつけ医を作ってください
かかりつけ医ポスター


松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター



↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。

2022.11.14 Mon l 病院いろいろ l top
こんにちは。医療社会事業課のNです。

当院では今年度、地域の皆さまに向けて、院内の医師や医療スタッフがお話する「健康医学講座」をオンラインで開催しています。
今回は、「慢性腎臓病に立ち向かう~塩分制限の必要性~」をテーマに腎臓内科花田部長、長谷管理栄養士による講演をお送りします。


慢性腎臓病の方が塩分制限を行う意義や、塩分制限のために日々の食事にどのような変化を加えればよいかについてお話しています。
ぜひご視聴ください。




かかりつけ医を作ってください
かかりつけ医ポスター


松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター



↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。

2022.11.11 Fri l 病院いろいろ l top
こんにちは、がん相談支援センターYです。

遅ればせながら、、、今年も10月の乳がん啓発月に合わせ、啓発動画を作成しました。



乳がんの早期発見、早期治療の大切さ、また、自身の乳房を意識する生活習慣ブレスト・アウェアネスについてもお話しています。
動画を通じて少しでも多くの方の乳がんへの関心が高まり、早期発見、早期治療につながることを願っています。
今回の動画では可愛い仲間も登場します。ぜひご覧ください。


かかりつけ医を作ってください
かかりつけ医ポスター


松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター



↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。

2022.11.08 Tue l 病院いろいろ l top
こんにちは。管理栄養士のNです。
10月27日に小児科でハロウィンのイベントを実施しました。
今回、栄養課から提供したのは「特製ハロウィンパフェ」
下から、紅茶ゼリー、ブルーベリームース、オレンジ、シリアル、生クリームで層を作り、
その上にかぼちゃの白玉と、クモの巣をイメージした焼き菓子をトッピングしました。

写真① - コピー


保育士さんや実習生と仮装をして、子どもたちの病室へ伺うと・・・
少し照れくさそうな子や、楽しんでくれた子、驚いている子など反応はさまざま。
保育士さんからプレゼントをもらったり、一緒に仮装を楽しんだりと、とても楽しい時間になりました!
デザートも喜んでもらえたようで良かったです!

IMG_8327広報OK - コピー


さて、次回の小児科でのイベントはクリスマスです。
また子供たちに喜んでもらえるよう頑張ります!
今年はどんなサンタさんがやってくるのでしょうか・・・




かかりつけ医を作ってください
かかりつけ医ポスター


松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター



↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。

2022.11.02 Wed l 栄養課からのお知らせ l top