fc2ブログ
こんにちは。看護部のIです。
私の職場には、色んなものを作る名人がいます。
Uさんは「ホームベーカリー」を購入し、毎日焼きたての自家製食パンを食べて出勤してきます。
いつか飽きて作らなくなるから・・・と言いながら今も続いています。
飽きたら、私がホームベーカリーをもらおうと企んでいましたが駄目なようで・・・
待ちきれずに、とうとう自ら購入してしまいました。
ノーマル食パン、チョコ食パン、クルミ食パン、ブドウ食パン
今のところまだノーマル系ばかりですが、これから応用編にもチャレンジします!
手作りチョコ食パン

Sさんは「ジャム作り」に「野菜作り」「果物作り」・・・
今まで杏ジャムからキウイジャム・・・いろんな美味しいジャムを頂いています。
それにしても、そんなに煮込む時間がよくあるなと感心します。
そのジャムのおともになるように食パン作りにまたまた励みます!

今年もベランダの「ミニトマト」大豊作です!
リコピンパワーでこの夏を乗り切ります。 
家庭菜園 トマト

今年は実家から「梅」が届きました。
「梅酒作り」はもちろんのこと、初めての「梅干し作り」に挑戦中です。
クエン酸パワーでこの夏を乗り切ります。
梅干し作りました



ブログ検索 

看護部 HP




かかりつけ医を作ってください
かかりつけ医ポスター


松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター



↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。



2021.07.30 Fri l 看護師の声 l top
手術室看護師のMです。
新卒から手術室に配属されて6年目になります。
日々、先輩や先生からいじられながら頑張っていますp(^^)q 愛を感じます。

手術室は緊張感がある、怖い、などのイメージが強いかと思いますが、実際はそんなことはありません!
先生やコメディカルの方とのコミュニケーションも活発で、基本的真面目に、時にはユーモアも交えて業務に取り組んでいます。

手術室看護師は年間を通して各診療科の手術を担当しています。
私は3年間、眼科係でしたが、このたび整形外科係になりました。
マイクロの小さな世界から、トンカチでガンガンするような世界へ一変。
整形を極めるため、勉強頑張ります!

基本は日勤で、土日休みなのでワークライフバランス抜群です。
ご時世でおうち時間が多くなりますが…整形外科係になったことだし、DIYでもしてみようかしら。(笑)

手術室2

手術室1


ブログ検索 手術室

松江赤十字病院 手術室

看護部 HP




かかりつけ医を作ってください
かかりつけ医ポスター


松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター



↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。




2021.07.27 Tue l 看護師の声 l top
この度、病院広報~くつろぎたいむ~ 77号(2021年夏号)を発行しました。

くつろぎたいむ77号-1



【内容】

・心臓血管外科 縫わない大動脈弁置換術開始
・診療科紹介 「麻酔科」
・診療科紹介「歯科口腔外科」
・病院機能評価の認定
・認定・専門看護師が増えました!
・新採用医師紹介
・(新型コロナ)大阪へ看護師派遣
・令和3年度健康医学講座

以下URL、または院内でも配布していますので是非ご覧ください。

<くつろぎたいむ vol.77 URL>






かかりつけ医を作ってください
かかりつけ医ポスター


松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター



↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。




2021.07.21 Wed l 病院いろいろ l top
こんにちは!管理栄養士のSです!
7月7日は七夕でしたね。
皆さんは何かお願い事をしましたか?
小児科病棟では七夕イベントを実施しました。

残念ながら悪天候で天の川は見えませんが、
栄養課からは「星空ゼリー」を提供しました!
七夕ゼリー

飴や溶かしたアラザンを星に見立ててみましたがいかがでしょう?
「お星様き~らきら~」を少しでも感じていただけると幸いです。

保育士・看護師と一緒に笹飾りを掲げて病室へ。みんなで七夕様を歌いました!
IMG_3819.jpg

子ども達に短冊を書いてもらったので笹に飾る予定です。
保育士さんからは可愛いプレゼントもありました。

どうか皆さんの願いが叶いますよ~に!!




かかりつけ医を作ってください
かかりつけ医ポスター


松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター



↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。




2021.07.16 Fri l 栄養課からのお知らせ l top
事務部のMです。
4月に松江市長に就任された上定市長と、講武、平林両副市長に、7月5日(月)に病院を視察していただきました。
先月、大居院長が市長室にご挨拶に伺った際に、視察をお願いしていたものです。

IMG_3697.jpg

IMG_3725.jpg

IMG_3735.jpg

救命救急センター、放射線部門、周産期センター、手術室・ICUを見ていただきましたが、
市立病院の開設者という立場もお持ちなので、医師や技師長の説明を熱心に聴いておられました。

救命救急センターやICUでは、なぜか、看護師さん方の人垣ができて(仕事の手を休めて?)、
新市長を見学していました。職員の皆さんもやはり嬉しくて、励みになるのではないかと感じました。

あいにくの雨で、屋上へリポートをご覧いただけませんでしたので、
次の機会には、ヘリポートからの眺めを、ぜひ体験していただきたいと思います。




かかりつけ医を作ってください
かかりつけ医ポスター


松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター



↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。




2021.07.12 Mon l 病院いろいろ l top
こんにちは、総務課のFです。
ホスピタルモールでは、写真展示に続き絵画展示をしております。

IMG_3788.jpg
柔らかい色彩の華の画です。
見ていると花の香りに包まれているかのような優しい気分にさせてくれます。

作者は写真の伊藤さん、眼科受付に勤務する方です。
絵の印象同様柔らかな雰囲気のかわいらしい方です。
是非ともホスピタルモールの展示に足を運んでみてください。(^^♪




かかりつけ医を作ってください
かかりつけ医ポスター


松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター



↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。




2021.07.09 Fri l 病院いろいろ l top
広報のNです。

7月7日9時現在、松江市内で避難指示など発令されています。
当院は今のところ通常通り診療を行っています。

IMG_3796.jpg
写真は病院東側の米子川ですが、水位が上がっています。

IMG_3805.jpg

IMG_3802.jpg
また、当院は浸水に備えて防潮板を用意していますが、
一部は設置を完了しています。

雨は降ったり止んだりしてますが、ご来院の際はご注意下さい。




かかりつけ医を作ってください
かかりつけ医ポスター


松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター



↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。




2021.07.07 Wed l 病院いろいろ l top
こんにちは。栄養課のNです。
栄養課だより7月号はこれから旬を迎えるスイカについてです。
是非ご覧ください!

栄養課だより 7月②_修正後




かかりつけ医を作ってください
かかりつけ医ポスター


松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター



↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。




2021.07.06 Tue l 栄養課からのお知らせ l top
こんにちは、総務課のFです。

1月から6月まで1階のホスピタルモールで風景などの写真15点を展示していました。
先日この写真の撮影者である野村さん(当院元職員)には大居院長から感謝状を贈呈しました。
IMG_3660.jpg

冬の景色~春の景色~初夏・夏の景色など四季を感じる写真となっており、
患者の皆さんだけでなく、職員にも喜んでもらえました。
IMG_3666.jpg

7月は当院に勤務している伊藤遥さんの油絵を1ヶ月展示する予定となっています。
お楽しみに!





かかりつけ医を作ってください
かかりつけ医ポスター


松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター



↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。

2021.07.03 Sat l 病院いろいろ l top
こんにちは、リハビリテーション課のFです。
先日、島根大学人間科学部(松江キャンパス)の学生さん4名に
CPX(心肺運動負荷試験)の病院実習をしてもらいました。

目的は『運動指導における安全管理』という授業の一環とのことです。

これまで、研修医や実習生が見学する機会はありましたが、
医療系ではないいわゆる普通の大学生の見学は過去に例がなく、こちらも新鮮な経験でした。

IMG_3612.jpg
見学前に、CPXの対象となる疾患をスライドで簡単に説明しました。
心不全とはどんな病気かをボール回しの動画で説明した所、分かりやすいと好評でした。

IMG_3615.jpg
心筋梗塞と心不全の患者さん2例を見学してもらいました。

松江キャンパスではCPXを心電図なしでされるようで、
運動負荷をかけている時の様子や心電図波形などが
自分たちがする時とは違うと皆さん真剣な眼差しでした。
データの解釈も熱心に聞かれ、質問が飛び交いました。

今回学ばれたことが今後に活かされれば幸いです。



かかりつけ医を作ってください
かかりつけ医ポスター


松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター



↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。

2021.07.01 Thu l 病院いろいろ l top