心臓血管センターのKKです。
10月に開催された第17回日本循環器看護学会学術集会に参加し、院内研究の結果を発表しました。
本来なら、京都で行われる予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のためWebでの発表となりました(ノ_ ;;)
Webでの発表は主催者側、発表者側とも初めての取り組みです。
発表者としては想像もつかず、不安なままどんどん近づいてきた感じです。
普段の学会発表と違うところは、事前に主催者側とのパソコンの接続状況を確認するやり取りがあったことかな?と思います。
Web発表のメリットは、
1ヶ月間配信を見ることができるため、興味のあるものを自分の空いた時間に見れることです!
デメリットは、
・まず現地に行って旅行気分を味わうことが出来ない!!笑
・学会費は現地でもWebでも一緒という事(ランチョンセミナーもスイーツセミナーも無いのに ( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ))
・発表者用のURLで参加しているため、口演が終わると自動的に終了となり、余韻に浸ることなく現実に戻されることです。
日々新しい生活様式を取り入れていく中で、学会のあり方も変化しているなと実感しました!
初の試みではありましたが、良い経験ができました!

ブログ検索 学会

かかりつけ医を作ってください

松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター

↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。
10月に開催された第17回日本循環器看護学会学術集会に参加し、院内研究の結果を発表しました。
本来なら、京都で行われる予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のためWebでの発表となりました(ノ_ ;;)
Webでの発表は主催者側、発表者側とも初めての取り組みです。
発表者としては想像もつかず、不安なままどんどん近づいてきた感じです。
普段の学会発表と違うところは、事前に主催者側とのパソコンの接続状況を確認するやり取りがあったことかな?と思います。
Web発表のメリットは、
1ヶ月間配信を見ることができるため、興味のあるものを自分の空いた時間に見れることです!
デメリットは、
・まず現地に行って旅行気分を味わうことが出来ない!!笑
・学会費は現地でもWebでも一緒という事(ランチョンセミナーもスイーツセミナーも無いのに ( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ))
・発表者用のURLで参加しているため、口演が終わると自動的に終了となり、余韻に浸ることなく現実に戻されることです。
日々新しい生活様式を取り入れていく中で、学会のあり方も変化しているなと実感しました!
初の試みではありましたが、良い経験ができました!

ブログ検索 学会

かかりつけ医を作ってください

松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター

↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。