年に数回、病院に献血車がきて、職員をはじめ院内の皆様に
献血のお願いをしています。
今回は献血の手順ご紹介をさせていただきます。

①受付と簡単な質問
受付の際に服用中のお薬や最近の受診歴などをお伺いします。
②医師の問診
血圧測定と同時に担当医師が健康チェックを行います。
③血液検査
ヘモグロビン濃度や血液型の事前検査を行います。
④採血
10~15分採血を行います。
注射針を刺すときはチクッとしますが、それ以外は特に痛みはありません。
採血中は楽な姿勢で行います。お茶を飲むこともできます。
採血後は10分程度座って頂きます。

⑤粗品の贈呈
今回の方はなんと10回目!
ということで粗品以外に記念品もいただきました。

100回目だともっと大きなものがいただけるそうです。(レジェンドですね)
かかりつけ医を作ってください

松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター

↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。
献血のお願いをしています。
今回は献血の手順ご紹介をさせていただきます。

①受付と簡単な質問
受付の際に服用中のお薬や最近の受診歴などをお伺いします。
②医師の問診
血圧測定と同時に担当医師が健康チェックを行います。
③血液検査
ヘモグロビン濃度や血液型の事前検査を行います。
④採血
10~15分採血を行います。
注射針を刺すときはチクッとしますが、それ以外は特に痛みはありません。
採血中は楽な姿勢で行います。お茶を飲むこともできます。
採血後は10分程度座って頂きます。

⑤粗品の贈呈
今回の方はなんと10回目!
ということで粗品以外に記念品もいただきました。

100回目だともっと大きなものがいただけるそうです。(レジェンドですね)
かかりつけ医を作ってください

松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター

↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。