fc2ブログ
広報のNです。

先日ANAグループより『すずらんの花』と『しおり』が届きました。
毎年院内で『すずらん贈呈式』の催し物があり、
綺麗なCAさん、素敵な演奏で院内が華やかになるのですが、
コロナウイルスの関係で今回はお花をいただくのみとなりました。

いろいろなイベントが中止になり残念ではありますが、
たくさんの花が届くとその香が事務所内を爽やかにしてくれました。
花には全くもって無頓着ですが、花の癒しがあるこということ
今更知ることができました。

いただいたお花は外来に飾らせていただいたり、
しおりは入院患者全員にお配りさせて頂きました。

ANAグループの皆さまありがとうございました!

P5270012.jpg

P5270017.jpg

かかりつけ医を作ってください
かかりつけ医ポスター


松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター



↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。
2020.05.29 Fri l 松江日赤イベント l top
こんにちは!小児センターで働く看護師のJです。看護師として働いて3年目を迎えます。あっという間に駆け抜けた2年間でした。

さて、小児センターではこどもの日やクリスマスなどにイベントをしています。でもひな祭りはしていないんです!なぜかって?・・・女の子だけの特別扱いになっちゃいますからね。

そんなイベントの時は美味しそうなお菓子を栄養課のかたに作って頂いています。そのお菓子とプレゼントを持って、スタッフが仮装して入院中の子どもたちに配ってまわります。

もちろん私たちスタッフにはそのお菓子はありません・・・。でもお菓子やプレゼントを渡したときの子どもたちの照れたようなかわいいかわいい笑顔は私たちへの最高のプレゼントです。(節分とハロウィンは怖くて泣かれることもありますが・・・笑)

もちろんイベントのときだけでなく日々の子どもたちはとっても可愛く、逆に私たちが癒されています。

ただ、子どもたちは可愛いだけではありません。大人でも嫌だと思う採血や点滴、苦い薬も、泣いたり、叫んだりしながらそれでも頑張る姿にいつも子どものもつ“強さ”を感じます。

そうです!子どもたちって私たちの想像を遥かに超えてとっても強いんです。そんな子どもたちに勇気をもらいながらこれからも頑張っていきたいと思います!!

ブログ検索 小児センター


看護部 HP


かかりつけ医を作ってください
かかりつけ医ポスター


松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター



↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。
2020.05.25 Mon l 看護師の声 l top
広報委員のしめさば大好きですコロナ禍外出自粛のなか、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 2年前、友人に誘われ落語を聴きにいきました。それをきっかけに落語に魅了され山陰で開催される落語会以外にも足を運ぶようになりました。今年に入ってからも落語を聴きに行くつもりでしたがことごとく中止。今年の初落語はおあずけとなっています。そんな中、とある落語家さんが無料で落語の生配信をするということを耳にしました。

 落語とは、日本の江戸時代にはじまったとされる伝統的な話芸です。本題に入るための流れを作るマクラ、本題、落ちで構成されます。個人的にはマクラが一番面白いと感じます。実際の落語の生配信では1万2~3千人が聴取していたのと、アーカイブとしても残ることもありマクラの内容は少し控えめでした。

 いつまでこの状況が続くのかわかりませんが、コロナが収束するまでは落語の生配信も増えると思います。この機会に落語を聴いて部屋で一人、笑って過ごす、家族と笑って過ごしてみてはいかがでしょうか?

落語



かかりつけ医を作ってください
かかりつけ医ポスター


松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター



↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。
2020.05.19 Tue l あふた~ファイブ l top
広報のNです。
少しずつですが、世間に認知されてきた?このハートラちゃん。
実は今月誕生日なんです。

ハートラちゃん


島根県で有名なキャラクター『しまねっこ』はよく目にしますが、
日赤のイベントでたまに登場します。
(下の写真のように2人?がコラボすることは超レア!)

しまねっこ&ハートラちゃん


そういった機会が今後増えていけばいいなぁと、
せめてかわいいイラストを見て、和んでいただければと思います。

ハートラちゃんおすわり




かかりつけ医を作ってください
かかりつけ医ポスター


松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター



↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。
2020.05.15 Fri l 病院いろいろ l top
所属部署に毎月送られてくる研修会の案内に無造作に目を通していると、ひとつだけ目に留まった案内がありました。
『健康ウォーキング指導士』という資格の案内です。

体型維持のため、私はほぼ毎日朝晩にウォーキング・軽いジョギングに取り組んでいます。
これまでも姿勢・呼吸・ペースに気を付けながら取り組んでいましたがもっと気を配るポイントがあるのではないかとも思っているところでした。

この資格は受講申し込み後、DVDでの講座、レポート提出、座学・実技、試験という流れで資格取得に至るようです。
他者に指導することができるのであれば、当然自分自身にも生かすことができるはず。
この健康ウォーキング指導士の取得にチャレンジしてみようと思いながらもウォーキングに取り組んでいる他の方にも勧めてみようと思いました。


ウォーキング


かかりつけ医を作ってください
かかりつけ医ポスター


松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター



↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。
2020.05.12 Tue l あふた~ファイブ l top
4月28日に、入院中の0~15歳までの子どもたちに少し早い子どもの日のプレゼントを贈りました。
今年のプレゼントは、音のなるおもちゃや、アンパンマンタオル、ドラえもんマグカップなど…、病棟スタッフが子どもたちの年齢や好みなどを考えて選びました。
大居院長が各病室の子どもたちに手渡すと、照れる子や泣いちゃう子、お昼寝中の子(には枕元に…サンタさんみたいですね💛)、いろんな反応でしたが、どの子もみんなかわいかったです!この顔を見られるのは役得ですね。
また、この日は栄養課からも手作りのこいのぼりクッキーとみかんゼリーのプレゼント(メッセージ付き!)もありました。とてもかわいくて、私も我が子に…いつか作ってやりたいと思います(今年は実現できず)。
みんなが早く退院できますように!!


こどもの日お菓子
こどもの日ポスター


かかりつけ医を作ってください
かかりつけ医ポスター


松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター



↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。
2020.05.08 Fri l 松江日赤イベント l top