こんにちは 管理栄養士のレモンです☆
4月27日に小児科病棟でこどもの日のイベントが開催されました。
今年も北尾さんから子供たちのためにたくさんの本を寄贈していただきました。
栄養課からも毎年15時のおやつとして手作りのお菓子を提供しています。
小児科のイベントの際におやつを提供させていただくようになり数年が経ち、新しいおやつがなかなか思い浮かばず、、、。
アレルギーのある方への対応も考え試行錯誤しながら試作をして、最終的には、調理師さんのレシピを参考にさせてもらっていちごのムースを提供することにしました。
私の頭の中の完成イメージはこんな感じでした☆

いちごのムースとゴロゴロいちごを入れたゼリーの二層にして見た目の可愛さも重視したつもりです。
そして本番では、こどもの日ということで爪楊枝にこいのぼりを巻きつけた飾りもつけてみました。

いちごをたっぷり使って豪華な感じになり自己満足はしていますが、子供たちに配ったときも笑顔になってくれたので、喜んでいただけたのではないかと思っています。
入院中の生活のなかで、少しでも喜んでいただける食事やスイーツの提供ができるよう栄養課一同頑張っていきます!!
※当日は、瀬島副院長から入院中の子どもたちにプレゼントを渡しました。


4月27日に小児科病棟でこどもの日のイベントが開催されました。
今年も北尾さんから子供たちのためにたくさんの本を寄贈していただきました。
栄養課からも毎年15時のおやつとして手作りのお菓子を提供しています。
小児科のイベントの際におやつを提供させていただくようになり数年が経ち、新しいおやつがなかなか思い浮かばず、、、。
アレルギーのある方への対応も考え試行錯誤しながら試作をして、最終的には、調理師さんのレシピを参考にさせてもらっていちごのムースを提供することにしました。
私の頭の中の完成イメージはこんな感じでした☆

いちごのムースとゴロゴロいちごを入れたゼリーの二層にして見た目の可愛さも重視したつもりです。
そして本番では、こどもの日ということで爪楊枝にこいのぼりを巻きつけた飾りもつけてみました。

いちごをたっぷり使って豪華な感じになり自己満足はしていますが、子供たちに配ったときも笑顔になってくれたので、喜んでいただけたのではないかと思っています。
入院中の生活のなかで、少しでも喜んでいただける食事やスイーツの提供ができるよう栄養課一同頑張っていきます!!
※当日は、瀬島副院長から入院中の子どもたちにプレゼントを渡しました。

