こんにちは!栄養課のまるこです。
最近はぐっと冷え込むようにもなり、朝晩はとても寒い季節になりましたね。季節の変わり目で体調も崩しやすいので“食欲の秋”ですが、バランス良く食べて体調を整えていきましょう!!!今月は、旬のおいしい食材がたくさんあるなかで“サバ”を紹介します。
サバは年中売られていますが実は今の時期が旬なのです!!世界でも日本はサバの漁獲量の多い国となっています。その中でも島根県のサバの漁獲量は日本でトップ10に入っています!!とても馴染みのある魚の“サバ”についてのお話しを紹介していきます。
~焼きサバのかたち~
“焼きサバ”と聞いてみなさんの想像するサバはどんな形のものですか?切り身を想像される方が多いのではないかなと思います。島根県の雲南市では丸々1匹を串にさして焼いたものをよく食べます。丸ごと焼いたサバが主流になったのは、漁港から離れている山の中の地域なので冷蔵方法がない時代に漁港から運ばれてくるサバを鮮魚で食べるのに限界の地域でした。そこで、焼くことでそれよりも奥地に魚を流通させることができるということでこのような食べ方が広まったようです。この“焼きサバ”は今でも根強く郷土料理として食べられています。

~サバを使った料理~
サバのタンドリー焼き(当院の新メニューの人気レシピです!)

かかりつけ医を作ってください

松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター

↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。
最近はぐっと冷え込むようにもなり、朝晩はとても寒い季節になりましたね。季節の変わり目で体調も崩しやすいので“食欲の秋”ですが、バランス良く食べて体調を整えていきましょう!!!今月は、旬のおいしい食材がたくさんあるなかで“サバ”を紹介します。
サバは年中売られていますが実は今の時期が旬なのです!!世界でも日本はサバの漁獲量の多い国となっています。その中でも島根県のサバの漁獲量は日本でトップ10に入っています!!とても馴染みのある魚の“サバ”についてのお話しを紹介していきます。
~焼きサバのかたち~
“焼きサバ”と聞いてみなさんの想像するサバはどんな形のものですか?切り身を想像される方が多いのではないかなと思います。島根県の雲南市では丸々1匹を串にさして焼いたものをよく食べます。丸ごと焼いたサバが主流になったのは、漁港から離れている山の中の地域なので冷蔵方法がない時代に漁港から運ばれてくるサバを鮮魚で食べるのに限界の地域でした。そこで、焼くことでそれよりも奥地に魚を流通させることができるということでこのような食べ方が広まったようです。この“焼きサバ”は今でも根強く郷土料理として食べられています。

~サバを使った料理~


かかりつけ医を作ってください

松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター

↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。