fc2ブログ
皆さんこんにちは。栄養課の岩田2号です。
9月になり季節が夏から秋へと移り変わり過ごしやすくなってきましたね。
今月は大型連休があります自分はあまり関係ないですが、、、
その中でも敬老の日に注目してみます。

敬老の日について調べてみると、由来は兵庫県野間谷村で行われていた「としよりの日」が由来だそうです。
1年の内で気候がよく農閑期にもあたる9月中旬の15日をその日に定めて敬老会が開かれ
それが県内に広まり、後に全国に広まり今の「敬老の日」になったそうです。
調べてみて意外な由来に少し驚きです!!

さて当院では敬老の日の行事食として赤飯を提供しました。
患者さまに喜んで頂けていたらうれしいです。

おじいちゃん、おばあちゃんがおられる方は、日頃の感謝をこめて贈り物や感謝の言葉を送られるといいかもしれませんね。

栄・敬老の日 ブログ用


                         ハートラちゃん いただきます(サイズ100)
              < 日本赤十字社公式マスコット ハートラちゃん >

かかりつけ医を作ってください
かかりつけ医ポスター


松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター



↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。
2015.09.28 Mon l 栄養課からのお知らせ l top