みなさんこんにちは。栄養課の渡辺です。
12月25日はクリスマスです!
栄養課では12月24日の夕食にクリスマスメニューを提供しました。

クリスマスはイエス・キリストの生誕を祝う行事です。日本は元々、仏教の国であるのになぜこんなにクリスマスが盛んになったのでしょう?
今から465年前、フランシスコ・ザビエルが日本にキリスト教を伝来した1549年に初めてクリスマスが祝われたと言われています。
クリスマスには七面鳥を!とよく聞きますが、日本では七面鳥はなかなか手に入らなかったため、チキンをローストして食べる文化が広がったといわれています。
当院では、鶏の照り焼きとロールケーキを提供しました。
みなさんにはどんなクリスマスの思い出がありますか?
インフルエンザやノロウイルス等が流行りやすい時期です。いつも以上に衛生面に注意を払い、帰宅時や食事前には積極的に手洗い、うがいをするように心がけましょう
大晦日やお正月のメニューについても紹介する予定ですので、お楽しみに・・・♪

かかりつけ医を作ってください

松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター

↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。
12月25日はクリスマスです!
栄養課では12月24日の夕食にクリスマスメニューを提供しました。

クリスマスはイエス・キリストの生誕を祝う行事です。日本は元々、仏教の国であるのになぜこんなにクリスマスが盛んになったのでしょう?
今から465年前、フランシスコ・ザビエルが日本にキリスト教を伝来した1549年に初めてクリスマスが祝われたと言われています。
クリスマスには七面鳥を!とよく聞きますが、日本では七面鳥はなかなか手に入らなかったため、チキンをローストして食べる文化が広がったといわれています。
当院では、鶏の照り焼きとロールケーキを提供しました。
みなさんにはどんなクリスマスの思い出がありますか?
インフルエンザやノロウイルス等が流行りやすい時期です。いつも以上に衛生面に注意を払い、帰宅時や食事前には積極的に手洗い、うがいをするように心がけましょう

大晦日やお正月のメニューについても紹介する予定ですので、お楽しみに・・・♪

かかりつけ医を作ってください

松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター

↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。