fc2ブログ
栄養課だより4月

こんにちは。季節は春本番!!
ぽかぽか陽気でとても過ごしやすい季節の到来です。
 挨拶が後になりましたが、栄養課のパナップです。ブログを書かせていただくのは初めてですが、名前は何度か登場させて頂いています。これから何度か書かせて頂きます。よろしくお願い致します。

さて、今月の栄養課だよりのまいもんコーナーでは『グリンピース』を紹介しています。
 皆さんはグリンピースはお好きでしょうか。苦手な方も少なくないと思います。そんな方のためにも、この時期せっかく美味しくなるグリンピースを美味しく頂くための方法や料理を紹介していますので、ぜひ試してみてください。

中華風豆ご飯

あああ (400x300)
【材料(2人分)】
グリンピース …80g
鶏もも肉   …80g
米      …1合
水      …1カップ
   酒    …大さじ1
※  鶏ガラスープ …小さじ1
     塩    …小さじ1/4

【作り方】
①グリンピースはフードプロセッサーにかけるか、みじん切りにする。鶏もも肉は約1㎝の角切りにする。
②米をとぎ、水を加え浸漬する。
③鶏もも肉と※の調味料を加え、炊き上げる。
④炊きあがったらみじん切りにしたグリンピース(①)を加えて混ぜ合わせ、ふたをして余熱でグリーンピースに火を通す。(約10分)
⑤器に盛ったら完成!!

*ポイント
 ・グリンピースは、米に不足しているアミノ酸のリジンを多く含んでいるため、この組み合わせは栄養素のバランスも良くなります。
 ・グリンピース特有の硬い皮を少なくし、火に通す時間をなくすことで、グリンピースを新鮮な状態でいただける調理方法です。


かかりつけ医を作ってください
かかりつけ医ポスター


松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター



↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。

2012.04.27 Fri l 栄養課からのお知らせ l top