新年明けましておめでとうございます
新型コロナ感染症が始まって4年目になります。2022年の7月から9月までのいわゆる第7波の衝撃は記憶に新しいところですが、第8波と呼ばれているこの年末年始の状況も予断を許さず、のんびりと新年を祝う気持ちになれない方も多いのではないかと思います。
第7波では院内でのコロナ発症、職員の感染や濃厚接触者となる例が続き、一時は60人を超える職員が休業する事態となる一方、市中での感染が急速に拡大し、確保病床以上に収容せざるを得ない日々が続きました。入院調整も困難を極め、救急病院である当院に患者さんが集中するという事態にも見舞われました。このような中でも圏域の基幹病院としての使命があり、救急や待ったなしの疾患の治療を優先したため、一部の患者さんの入院や手術を延期せざるを得なくなり、大変ご迷惑をお掛けしたことをお詫び申し上げます。このような中、職員が一丸となって精励し、医療崩壊させることなくコロナ診療と救急医療とを両立させ地域の医療を守り抜けたことに少しホッとしています。
さて、2023年のキーワードは医療と介護の連携です。高齢化が進む中、医療だけでは完結しないことが多くなっています。地域の医療機関が役割分担し、介護との連携を強め、地域全体で支える仕組み作りが急がれます。医療介護の関係者による協議の場を持ち認識を密にするとともに、住民の皆様にもご理解をいただくような機会も設けたいと思っております。
コロナが今年こそは収束し、皆様に幸多き年となりますようお祈り申し上げます。
今年もどうか宜しくお願い申し上げます。

かかりつけ医を作ってください

松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター

↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。
新型コロナ感染症が始まって4年目になります。2022年の7月から9月までのいわゆる第7波の衝撃は記憶に新しいところですが、第8波と呼ばれているこの年末年始の状況も予断を許さず、のんびりと新年を祝う気持ちになれない方も多いのではないかと思います。
第7波では院内でのコロナ発症、職員の感染や濃厚接触者となる例が続き、一時は60人を超える職員が休業する事態となる一方、市中での感染が急速に拡大し、確保病床以上に収容せざるを得ない日々が続きました。入院調整も困難を極め、救急病院である当院に患者さんが集中するという事態にも見舞われました。このような中でも圏域の基幹病院としての使命があり、救急や待ったなしの疾患の治療を優先したため、一部の患者さんの入院や手術を延期せざるを得なくなり、大変ご迷惑をお掛けしたことをお詫び申し上げます。このような中、職員が一丸となって精励し、医療崩壊させることなくコロナ診療と救急医療とを両立させ地域の医療を守り抜けたことに少しホッとしています。
さて、2023年のキーワードは医療と介護の連携です。高齢化が進む中、医療だけでは完結しないことが多くなっています。地域の医療機関が役割分担し、介護との連携を強め、地域全体で支える仕組み作りが急がれます。医療介護の関係者による協議の場を持ち認識を密にするとともに、住民の皆様にもご理解をいただくような機会も設けたいと思っております。
コロナが今年こそは収束し、皆様に幸多き年となりますようお祈り申し上げます。
今年もどうか宜しくお願い申し上げます。

かかりつけ医を作ってください

松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター

↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。