「TQM」の検索結果 10件中 1 - 10件表示
ブログのTOPに戻る
第17回院内TQM発表大会
こんにちは、患者総合支援センターのMです。先日院内で開催された第17回TQM発表大会で大賞を受賞しました。当院で取り組んでいるTQMとは、各部署での業務上の問題を解決することを通じて、病院全体の質を向上させる活動のことです。TQM活動がしたいと師長に相談したところ、快く「がんばろう!」と背中をおして
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-1299.html
TQM全国大会に行ってきました
こんにちは。12階病棟のTです。11月15日(金)16日(土)に開催された「医療の改善活動」全国大会in仙台(TQM全国大会)にTQMメンバーで行ってきました。発表したテーマは「重症度、医療・看護必要度評価の誤評価0を目指して」です。出雲空港から仙台直行便の飛行機で、仙台空港までひとっとび!!あっと
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-1293.html
TQM大賞をいただきました
こんにちは、平成30年度のTQM大賞をいただきました「看護必要度見直し隊」のTです。私たちの12階病棟は毎年TQM活動に参加しており、私にも順番が回ってきた感が否めませんでしたが、少しでも質の良い活動にとの思いでスタートしました。ちょうどその頃、必要度の院内指導者研修に参加し、日々病棟で行っている評
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-1186.html
第19回フォーラム「医療の改善活動」全国大会in松山で発表してきました!~診療支援室編~
診療支援室 医師事務作業補助者(クラーク)の“着ぐるみっこ”です(゚∀゚)ノ診療支援室は平成28年度にTQM活動を行い、平成29年1月に開催の院内TQM大会において「未来への架け橋」賞をいただきました。そして平成29年11月17・18日の二日間、院内TQM大会で「優秀賞」を受賞された12階病棟のサー
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-1021.html
みんなの頑張りを形に・・・ 種が芽をつけ花が咲く
看護部の皮膚・排泄ケア認定看護師 “治るといいなっ子”です。 褥瘡管理を担当し、褥瘡予防やケアに毎日各部署に横断的に関わって、早いもので9年が経ちました。2月19日と20日に、当院の看護部目標管理・成果発表会がありました。そこで褥瘡管理の成果を発表するにあたり、今までの活動を振り返る良い機会となりま
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-684.html
第14回「医療の改善活動」全国TQM大会に行ってきました!!!!!
消化器外科センター「コストパフォーマンスガール」です。10月12・13日に行われた「医療の改善活動」全国大会in沖縄に行ってきました。私たちが飛び立った当日はフィリピン沖に台風が…というわけで、軽く台風の影響を受けながらの移動(@_@;)無事に着きました!!「わぁ~~~~」という感動の沖縄とはならず
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-359.html
ハイサイ、プラピルーン!
こんにちは、センス@johoです。10月に沖縄で開催された、医療のTQM全国大会「フォーラム『医療の改善活動』全国大会」で、当院から出場した2サークルのうち1サークルが優秀演題として表彰されました。惜しくも受賞しなかったもう1サークルも、優秀演題と少しも遜色ない大変立派な発表をされました。2サークル
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-348.html
第10回TQM発表大会
こんにちは、Nsコモです。第10回TQM発表大会を開催しました。この発表大会、要は医療の質を改善・向上させる取り組みを各部署が発表するもので、病院も一般企業なみに品質管理のことを考えなければならない時代になっています。今回の発表は9サークルで、どの発表もQCストーリーの手法でまとめられており素晴らし
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-263.html
第9回TQM発表大会
はじめまして、TQM菌の感染者です。院内に感染をもくろんでおりますが、なかなか予防接種?防御体制厳しく、感染を阻まれています。(妄想が激しくなって来ています。)余談はさておき…サンラポーむらくもで松江赤十字病院第9回TQM発表大会が開催されました。今回は5周年記念大会です。平成17年11月22日(い
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-79.html
TQM全国大会
こんにちは、病院広報のセンスです。プロ野球のセリーグでは中日が優勝を決め、名古屋では優勝セールに湧いています。・・・そうそう、その名古屋に行ってたんです。わたしは院内のTQM支援分科会にも名を連ねており、最新のTQMを吸収するため、TQM全国大会である「フォーラム医療の改善活動全国大会in名古屋」に
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-14.html