「認定看護師」の検索結果 93件中 61 - 70件表示
ブログのTOPに戻る
‘BB大鍋フェスティバル’に参加して、今年で5年目!
皆さま、こんにちは!看護師の‘ミニこだま’です。今回は、認定看護師の活動を一つご紹介したいと思います。平成22年、島根県内の専門看護師・認定看護師で、「島根県リソースナース会」を発足しました。この会は、会員同士の交流や研修会・勉強会の開催等を目的としており、県をあげてこのような会が発足されたことは当
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-656.html
ピンクリボン運動
乳がん看護認定看護師の林です。皆さんは、「ピンクリボン運動」という言葉を耳にされたことがありますか。ピンクリボン運動とは、乳がんで亡くなる方が少なくなるように乳がんについて理解し、検診や自己検診が大切であることを知っていただくための啓発活動です。当院は、毎年10月のピンクリボン運動月間に、カラコロ祭
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-648.html
院内清掃マニュアル講習会を開催しました
こんにちは、施設課の森伊蔵です。院内清掃マニュアルの完成にあたり、より理解を深めるため、掃除委託業者(さんびる)さんへの講習会を開催しました。がん化学療法(伊藤)・感染管理(土江)両認定看護師にご協力いただき、化学療法曝露対策・感染対策についてお話して頂きました。スライドを交えての講習の様子。伊藤看
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-625.html
がん化学療法看護認定看護師になりました
こんにちは。外来化学療法室 がん化学療法看護認定看護師の山本香織です。私は、これまで血液内科病棟に所属し、血液疾患で治療を受ける患者さんや家族と関わってきました。その中で、抗癌剤の副作用と戦いながら、そして生死と向き合いながら、頑張っておられる患者さんと家族の姿を目の当たりにしてきました。副作用を少
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-619.html
【ヘルスアセスメント コース研修】はじめました!
教育研修推進室パン子です。今日は今年度新企画のコース研修についてご紹介します。その名は「ヘルスアセスメント コース研修」、現在8回コース(4か月かけて行う)の真只中です。ヘルスアセスメントという言葉は、聞き慣れないかもしれませんね。身体面・心理面・社会面のアセスメントを統合したもので、患者さんを総合
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-617.html
松江赤十字病院で一緒に働きましょう
「今までの 病院説明会は 病院説明会1 病院説明会2 へどうぞ。」こにちは。昨年、老人看護専門看護師の認定をうけました内部孝子です。現在、私は地域医療連携課に所属しています。松江赤十字病院に就職しようと思っている方、どこに就職しようかと迷っている方のために、私が老人看護専門看護師になるまでの経過を
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-604.html
『押しかけ勉強会』に、またまた出かけました
顔の見える関係って大事ですよね。こんにちは。チーム連携です。『押しかけ勉強会』に、またまた出かけました。今年度も引き続き、継続して、“顔のみえるれんけい”の関係つくりを目的に『押しかけ勉強会』を実践しようと思っています。 今年度の『押しかけ勉強会』第1回目として、5月13日の夕方に出かけました。出か
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-578.html
病棟の看護師も出かけています
チームれんけいです。12月、市内の訪問看護ステーションに「おしかけ勉強会」に行きました。テーマは「がんの痛みについて」です。今回が地域初デビューの引野律子がん性疼痛看護認定看護師と病棟の看護師で伺いました。最近は、薬の種類・使い方もそれこそ日進月歩。「薬の選択には、痛みの原因のアセスメントが大切」と
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-552.html
認定看護師が2名誕生! part②
前回に引き続き、新たに誕生した認定看護師の自己紹介文を掲載します。今回は、写真向かって右側の野津看護師です↓↓↓救命救急センター 慢性呼吸器疾患看護認定看護師 野津栄子私は新卒で呼吸器病棟へ配属となりました。当時はまだ呼吸器科ができたばかりで、内科、外科の患者さんの看護を手探りで先輩看護師さんたちと
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-513.html
認定看護師が2名誕生! part①
松江赤十字病院には「特定の看護分野において熟練した看護技術と知識がある」と認められた認定看護師という資格を持った看護師が働いています。このたび、新たに2名の認定看護師が誕生しましたので、1人ずつ自己紹介をします。認定看護師は私たちで14人になりました。↓↓↓ 今回のブログは、向かって左側の引野看護師
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-512.html
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
>>