「看護研究委員会」の検索結果 9件中 1 - 9件表示
ブログのTOPに戻る
平成30年度看護研究発表会を開催しました
看護研究委員会です。2月に日本赤十字広島看護大学教授川西美佐先生を講師に迎え、看護研究と研究の活用、修士論文、講評・講演の4部構成で看護研究発表会を開催しました。研究では、・心臓血管センター離島に住む患者さんの地域との付き合いや食文化の中、すぐには本土受診できない不安を抱えながらの健康管理における葛
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-1185.html
看護研究の成果発表会を開催しました
当院では、考える力をつけ、看護の質を向上させることを目的に、看護研究委員会で看護研究を支援しています。毎年、看護研究と臨床への活用の発表を行っていますが、昨年度は看護研究委員会が支援する看護研究はありませんでしたので、一昨年度の看護研究5題の臨床への活用報告となりました。また、診療看護師2名の活動報
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-1057.html
第48回日本看護学会慢性期看護学術集会で発表してきました
8西病棟看護師Pです。少し前になりますが、8月31日から2日間、神戸市で行われた第48回日本看護学会慢性期看護学術集会で発表をしてきました。5年目3人とベテラン1人の4人で昨年、「急性期病院で終末期がん看護に携わる看護師の困難感と社会的スキル全般の関連」を明らかにすることを目的に研究に取り組みました
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-1017.html
看護研究発表会を終えて
2月に院内看護研究発表会を開催し、150人の参加がありました m(_ _)m今年度は5題発表で、その後に看護研究への実践への活用報告2題、修士論文発表2題、日本赤十字広島看護大学基盤看護学教授 川西美佐先生による「看護研究のプロセス」講演という構成です。実践への活用報告は、川西先生の助言により3年前
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-809.html
平成26年度看護研究発表会開催
看護研究委員会のP子です。少し前のことになりますが、2月に院内看護研究発表会を開催しました。寒い日にもかかわらず151名の参加があり盛況でした。看護研究8演題に加えて、昨年度院内発表後の臨床での活用2演題、また初の試みとして、大学院卒業論文2演題の発表がありました。どの演題も各部署の直面している疑問
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-696.html
看護研究を終えて
看護研究委員会のMです。今回は看護研究者の皆さんの声をお伝えします。・昨年から取り組んでいましたが、研究対象者が少なく研究発表に至らず残念だったのですが、今年は助言をもらいながら看護研究計画書を見直し、ようやく論文もまとまり発表できました。・最初は何から手を付けたらよいか分からず、戸惑いながら研究計
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-560.html
看護研究発表会
皆さん、こんにちは。看護研究委員会の八兵衛です。2月15日に日本赤十字広島看護大学教授、川西美佐先生を講師に迎え、当院において開催した看護研究発表会の様子をお話しします。今年は、10題の発表と2題の成果発表がありました。開始早々は、研究委員はそれぞれの持ち場で待機していました。私は発表会の模様をブロ
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-559.html
♥統計解析 すごいんだぜー♥
看護師のウーです。10月20日に看護研究委員会主催の統計解析の研修会が開催されました。現在、私は休職して大学院で看護研究をしており、統計解析の理解を深めるために参加しました。当日、外は秋晴れのお出かけ日和・・・そんな中、看護部会議室で奥田係長の指導のもと、約10名の熟女看護師がパソコン相手に奮闘!!
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-370.html
看護部研究委員会
看護部研究委員会K.Nです。松江赤十字病院看護部では、専門職業人として看護研究に関する能力開発を目的に看護研究に取り組んでいます。平成23年度看護研究発表会では、院内各部署から計10題の発表がありましたし、学会や研究会など院外でも毎年発表しています。看護研究委員会では看護研究の支援の一つとして、毎年
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-289.html