「救急蘇生」の検索結果 4件中 1 - 4件表示
ブログのTOPに戻る
第6回 病院まつりを開催しました!
こんにちは、病院広報のセンスです。9月14日に「病院まつり」を開催しました。これは普段病院を利用されたことのない方にも当院の医療を知ってもらおうと、新病院完成を機に毎年開催しているイベントであり、今年で6回目を迎えます。毎年大人気の手術室見学ツアーや医師体験、ヘリポート見学はもちろんのこと、肺機能検
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-1247.html
院内ICLSコース研修開催しました
救急看護認定看護師の影山圭子です。3月5日土曜日に第27回 院内ICLSコースを開催しました。今回は27回目で、10年以上前から続いている院内の研修となります。ICLSとは、いわゆる救急蘇生のシミュレーションコースを指します。「突然の心停止に対する最初の10分間の対応と適切なチーム蘇生を習得すること
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-818.html
おしかけ勉強会 Part2
チームれんけいです。以前もご紹介したことのある『おしかけ勉強会』。今回は介護老人福祉施設へおしかけました。10月14日と28日の2日間に分けて、救急蘇生をテーマに、救急看護認定看護師と訪問してきました。看護師さん・介護福祉士さんなど、合計26名の参加がありました。人工呼吸や心臓マッサージ、そしてAE
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-27.html
BLS講習会~目の前で誰かが倒れたら~
こんにちは、病院広報のセンスです。このまえの新聞に載っていたんですが、心肺停止状態になった人の社会復帰率で、島根県が全国トップ(2008年実績)だったとのことです要因は救急救命士の充足率の高さやAEDの普及ぶり。市民がAEDや心臓マッサージなどの応急手当をして助かった人も多いようです。わたしも医療従
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-4.html