「感染」の検索結果 71件中 61 - 70件表示
ブログのTOPに戻る
看護助手研修を行いました。
看護部ダブリューです。看護部では、今年も看護助手を対象にした研修会を行っています。今年は、4月に小森副院長兼看護部長より、今年度の看護補助者体制と看護部組織体制の話がありました。その話をもとにして、看護助手としての今年度の自分の目標を考え、提出したことから始まりました。5月には感染予防、7月には食事
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-500.html
新しい看護師さん達を迎えました~!!
教育研修推進室の「ニューともこ」です。平成25年度は新人看護師・助産師51名が仲間になりました~\(^o^)/4月1日からの5日間で新採用研修を行いました。新しい環境で社会人になった緊張感いっぱいの新人さん達。連日の講義・演習を頑張っている姿をみて、今後の活躍に期待です!お互いに口腔ケアを体験!そし
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-449.html
新人看護師の声
7階西呼吸器センター F看護師 呼吸器感染症や化学療法・放射線療法を目的とされている肺がんの患者さんと接するなかで戸惑うこともありますが、先輩看護師の患者さん・ご家族に対する思いを参考にして、いかに安心して治療・療養していただけるかを毎日考えながら看護しています。医師・看護師・看護助手・その他のコメ
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-588.html
―最近やっぱり思うこと―
看護師シュシュです。私の職場では、スタッフの半数以上が、まず出勤して一番にすることが、‘マスクをつけること’! それは時期や場所に関係することなく、日課あるいは、いつの間にか身についてしまった習慣のようなものなのです。「感染対策」としてのあるべき行為が、マスクを装着することで、安心感を得、落ち着くと
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-406.html
インフルエンザ流行シーズン真っ最中ですね
はじめまして、院内感染対策を担当しているTです。市中では胃腸炎はやや落ちついたものの、例年通り新学期が始まりインフルエンザ流行シーズン真っ最中ですね。よく「どこで流行っていますか?」とか「はやり始めましたか?」と聞かれるのですが、それが実はよくわからないのです・・・。島根県東部などと大まかなことは感
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-409.html
新しくなった産婦人科外来と授乳クッション☆
こんにちは☆産科のパンプキンです。6月からNEW外来となりました(^0^)/そして病棟では、授乳クッションが新しくなりました。ボタンを取ると抱き枕にもなるので妊婦さんにも人気です。写真は本日生まれたベビーです♡♡♡ベビーの帽子も新しくなりました。だんだん寒くなり、感染症が流行っています!!!体調はい
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-362.html
看護助手もがんばってます!
こんにちは、看護副部長の脇田です。7月5日と8日、2回にわたり、看護助手研修を行いました。その様子をお知らせします。「療養環境快適さは、私たち看護助手の手にかかっている!」をテーマに、・看護チームの一員として、看護助手の感染防止の役割を考えることができる・感染予防対策の実際の技術を修得し、実践行動が
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-159.html
通称:中材 ~洗浄、滅菌室紹介~
こんにちは、手術室のメッキン子です。今日は皆さんがほとんど足を踏み入れたことがないであろう3階の洗浄、滅菌室を紹介します。今でも中材(中央材料室)と呼ばれていますが、ここに材料はありません。昔の中材の役割はSPDセンターが担っています。さて洗浄、滅菌業務は完全業者委託になっており、現在小西医療の9名
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-135.html
感染対策担当者の活動
ごぶさたしています。看護部ののりねこです。早いもので新年度になり5月に入りました。看護部では多くの委員会活動を行っていますが、昨年度の感染対策担当者会では『手洗い』『手指消毒』『プラスチック手袋の着けはずし』『プラスチックエプロンの着けはずし』が正しい方法でできるようにする取り組みを行いました。担当
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-80.html
第9回TQM発表大会
はじめまして、TQM菌の感染者です。院内に感染をもくろんでおりますが、なかなか予防接種?防御体制厳しく、感染を阻まれています。(妄想が激しくなって来ています。)余談はさておき…サンラポーむらくもで松江赤十字病院第9回TQM発表大会が開催されました。今回は5周年記念大会です。平成17年11月22日(い
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-79.html
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
>>