「感染」の検索結果 71件中 21 - 30件表示
ブログのTOPに戻る
シトラスリボンの寄贈
広報のNです。先日、松江市ボランティアセンター様よりシトラスリボンを寄贈していただきました。ボランティアの方々が心を込めて手作りしていただいたとのことです。市長さんや県知事さんが胸元に付けて記者会見をしている姿をよく目にしますが、このシトラスリボンとは、新型コロナウイルス感染症に関する差別や偏見を防
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-1459.html
沖縄へ看護師派遣
こんにちは。看護部のOです。6月に2週間、コロナ感染拡大中の沖縄県に派遣看護師として行って来ました。出雲空港→羽田空港→那覇空港と乗り換えて行きました。到着した那覇空港は観光客も少なく閑散としていました。梅雨なのに日差しが強くてびっくりしました!到着後に移動で利用したモノレールは、丁度帰宅ラッシュに
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-1457.html
健康医学講座
こんにちは、医療社会事業課のIです。当院では、毎年院内の医師や医療スタッフを講師として、地域の皆さまに向けた「健康医学講座」を開催しています。例年は、院内で講演を聴講頂いているのですが、今年度は感染対策のため、動画配信にてお送りします。6月から10月まで、毎月ひとつずつ講座をアップしていきますので、
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-1443.html
大阪派遣の看護師報告会
広報のNです。先日当院から大阪へ派遣した看護師2名の帰院報告会が行われました。二人はそれぞれ高槻赤十字病院と大阪コロナ重症センターへ約2週間派遣されました。大阪で中等症、重症のコロナ患者を看護された現場のお話はたいへん貴重で、職員・報道機関の皆さんは真剣に聴講されていました。ひっ迫している病床の問題
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-1439.html
看護師向け病院説明会を開催しました
こんにちは、のりねこです。3月20日(土)に看護師をめざす皆さまを対象とした「病院説明会」を開催しました。例年、3月と6月に病院へお越しいただいて開催していますが、昨年は新型コロナウイルス感染症の感染拡大のため開催することができませんでした。今年は何とか開催したいと思い、WEB説明会を開催しました。
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-1430.html
令和3年度 新年度のご挨拶
令和3年の新年度が始まりました。今年は春の訪れが早くすでに桜は満開を過ぎ、初夏の陽気です。 昨年度は新型コロナウイルス感染症(以下コロナ)のパンデミックで大変でした。島根県は他県に比べ感染者数は多くなく、当院もなんとか通常の診療とコロナの診療を両立することができ、地域の皆様への責任は果たせたことに
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-1427.html
看護研究発表会
当院では毎年看護研究発表会を開催しています。今年度は、コロナ感染対策として時間を短縮し、研究発表2題(質的研究1題、量的研究1題)と研究結果の活用報告2題の4題の発表を行いました。感染予防対策として、人数制限、マスク着用、換気、手指消毒、講師の先生にはオンラインでの参加をお願いしました。初めてのオン
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-1419.html
コロナ対応
新型コロナウイルス感染拡大防止対策にご協力いただきありがとうございます。外来看護師長です。当院の新型コロナウイルス感染拡大防止対策にご協力いただき大変ありがとうございます。外来の受付時間は8時からとし、外来患者さんの入り口は正面玄関のみにさせて頂いています。正面玄関の駐車場は台数も少なく、患者さんが
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-1418.html
節分①
こんにちは、栄養課のAです。暦の上では、立春を過ぎると春ですが、まだまだ寒い日が続きそうですね。今年の節分は2月2日でした。いつもは4日が立春なので、その前日の3日が節分なのですが、今年は3日が立春だった為、2日になったんです。なんと、これは124年ぶりの事だそうです。「今年も例年通り2月3日だと思
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-1408.html
排尿ケアラウンドを行っています
こんにちは(^^)/脳卒中リハビリテーション看護認定看護師のYです。当院では昨年度から脳神経内科・脳外科の患者さんに「排尿ケアラウンド」を行っています。具体的には、膀胱留置カテーテル(おしっこを出すための管)が入り、その後、頻尿や尿失禁、尿閉で困っておられる患者さんを、専門のチームでケアしています。
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-1394.html
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
>>