「専門看護師」の検索結果 46件中 41 - 46件表示
ブログのTOPに戻る
【ヘルスアセスメント コース研修】はじめました!
教育研修推進室パン子です。今日は今年度新企画のコース研修についてご紹介します。その名は「ヘルスアセスメント コース研修」、現在8回コース(4か月かけて行う)の真只中です。ヘルスアセスメントという言葉は、聞き慣れないかもしれませんね。身体面・心理面・社会面のアセスメントを統合したもので、患者さんを総合
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-617.html
今年度の看護助手(看護補助者)も実りある研修のようです。
看護部 小野小町です。今年度も看護助手研修を定期的に行っています。5月は、看護部長から看護部方針を始め、医療情勢の講義を受けました。7月は、医療チームの一員としての倫理を学び、考えました。8月は、看護助手からのリクエストもあり、「高齢者患者さんは、にこにこ顔ですか?」をテーマに、老人看護専門看護師よ
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-609.html
松江赤十字病院で一緒に働きましょう
「今までの 病院説明会は 病院説明会1 病院説明会2 へどうぞ。」こにちは。昨年、老人看護専門看護師の認定をうけました内部孝子です。現在、私は地域医療連携課に所属しています。松江赤十字病院に就職しようと思っている方、どこに就職しようかと迷っている方のために、私が老人看護専門看護師になるまでの経過を
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-604.html
Drソルトの益田通信4
正月明けの1月23日『保存期腎不全教育入院』の見学・研修のため、近江八幡市立総合医療センターに行ってきました。同院腎臓内科は、上記教育入院での指導を軸に、慢性腎臓病(CKD)の地域連携に積極的に取組んできました。同教育入院の受講者は既に1000名を超え、同入院での指導により腎機能の悪化が有意に抑制
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-549.html
新年のごあいさつ(看護部)
あけましておめでとうございます。昨年は、新病院完成の年で皆様にご支援ご協力をいただき、看護部運営ができましたこと 深く感謝申し上げます。 昨年は、病院全体として思わぬ出来事もあり、看護部も対応に追われた1年でした。その一方、看護職の確保採用については、「是非、当院に就職したい」という方も多く、嬉
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-536.html
四国がんセンターに押しかけ!
こんにちは、チームれんけいです。ていうか、あけおめ的な気分が抜け切れませんがところで、昨年12月3日~4日まで愛媛県松山市で開催された「第11回クリニカルパス学会」に参加してきました。が、実は12月2日に前乗りし、学会事務局の「四国がんセンター」に押しかけてきました。学会前日で、しかも打ち合わせが迫
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-51.html
<<
1
2
3
4
5