「クリニカルパス」の検索結果 17件中 1 - 10件表示
ブログのTOPに戻る
第28回院内クリニカルパス大会
こんにちは、医事課のNです。当院ではクリニカルパスを導入しており、取り組みについて報告会を毎年行っています。今年は各部署より7題の発表がありました。クリニカルパスとは入院から退院までの標準的な治療を示したもので、当院でクリニカルパスを使う入院患者さまは全体の50%を超えています。標準的な治療を可視化
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-1305.html
第19回日本クリニカルパス学会学術集会で発表してきました
こんにちは^^!今回北海道函館で開催された「第19回日本クリニカルパス学会学術集会」に参加してきました。当院からは、「婦人科パスの改訂」、「泌尿器科パスの改訂」の2題について発表しました。発表日が2日目の最終日ということで、それまでは緊張をほぐす目的として函館観光も楽しませてもらいました(笑)美味し
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-1130.html
日本クリニカルパス学会学術集会で、当院から4題発表しました
こんにちは、看護師のAです。昨年の12月1日から2日間、大阪国際会議場で開催された日本クリニカルパス学会学術集会に参加し、当院から4題発表しました。私には初めての学会でしたが、様々な講演やポスター発表があり、とても興味深く聞きました。多職種がそれぞれの視点から協働してクリニカルパスを作成していること
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-1033.html
医療情報学連合大会に行ってきました
つぶです。横浜で開催された第36回医療情報学連合大会に行ってきました。さて、2日目の早朝「40秒後に地震」の防災速報通知!!「え?朝食行きたいんだけど。。。」「後になると混むし。。。」「本当に起きるの?行っちゃう?」「いやいや待て待て、エレベーターに閉じ込められても困るし」・・・「お~揺れる揺れる。
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-899.html
第24回院内クリニカルパス大会を開催しました
2月10日(水)第24回院内クリニカルパス大会が開催されました。今回は、・クリニカルパス委員会より「クリニカルパス作成パス」について、・10階病棟より「パス作成システムを使用した胸腰椎圧迫骨折パスの作成」について、・11階病棟より「眼科クリニカルパス見直しへの取り組み」について、・8階西病棟より誤嚥
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-798.html
日本クリニカルパス学会学術集会で、当院から2題発表しました
11月13日から2日間、東京舞浜クラブリゾートで開催された日本クリニカルパス学会学術集会に参加し、当院から2題発表しました。東京ディズニーリゾート敷地内でもあることから、会場までのバスもディズニー・シャトルバスでした。大きなXmasツリーも会場にあり、とても良い雰囲気でした。発表もいろいろ聞きました
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-785.html
クリニカルパス大会がありました
看護師のねのねです。2月になりますが、第22回クリニカルパス大会があり、97名の参加がありました。化学療法パスの使用状況や、新規化学療法パス作成への取り組み、心不全パス作成に向けてのとりくみ2題、めまいパスの分析などの5題の発表で、昨年度よりさらに進化した内容でした。今年は四国がんセンター舩田千秋師
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-567.html
第22回 クリニカルパス大会が開催されました
こんにちは。看護部パス委員Nです。先日当院で第22回 クリニカルパス大会が開催されました。それに先立ち、看護部パス委員会メンバー対象に「パスについて聞こう!学ぼう!語り合おう!」をテーマにディスカッションを行いました。今回のパス大会の講演をしてくださる、国立行政法人国立病院機構 四国がんセンター 副
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-568.html
盛岡で開かれたクリニカルパス学会で発表してきました
看護師のつぶです。去年の11月になりますが、盛岡で開かれたクリニカルパス学会で発表してきました。今回は熟女4人組の旅となりましたが、毎日美味しいものを頂き、大いに話し、大いに飲んで、だけどまじめに学会に参加してきました。今回は、心不全パスを作成するにあたり、医療処置や患者さんへの看護ケア量を測るツー
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-558.html
2013年度クリニカルパス教育セミナーに参加しました
事務のタカヒロです。7月20日に大阪・ドーンセンターで『2013年度クリニカルパス教育セミナー』が開催されました。当院からは医師・看護師・事務併せて6名が参加しました!テーマは『クリニカルパスを役立てよう!広めよう!~実践ノウハウ~2013』で、クリニカルパスの基本的な考え方から、導入後にいかに普及
blogmrch.blog112.fc2.com//blog-entry-490.html
1
2
>>