こんにちは。看護部のHです。
5月23日ANAグループ職員の方からすずらんの贈呈がありました。

このすずらんは、1956年に日本赤十字社の名誉総裁 高松宮様が入院患者様を励ますために「しあわせ」の花言葉を持つ「すずらん」を送ることをANAに提案されたのが始まりで、今回が68回目となりました。コロナ渦で贈呈式は4年ぶりとなりました。
北海道から届いたすずらんとANA職員の皆さまが闘病中の患者様に思いを寄せて一枚ずつメッセージを書いてくださったすずらんの香りつきのしおりを頂きました。しおりの絵は、ANAの社員の方が書かれたものだそうです。
かわいいすずらんの花に癒やされ、しおり一枚一枚に記された患者様への心温まるメッセージに感動しました。



かかりつけ医を作ってください

松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター

↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。
5月23日ANAグループ職員の方からすずらんの贈呈がありました。

このすずらんは、1956年に日本赤十字社の名誉総裁 高松宮様が入院患者様を励ますために「しあわせ」の花言葉を持つ「すずらん」を送ることをANAに提案されたのが始まりで、今回が68回目となりました。コロナ渦で贈呈式は4年ぶりとなりました。
北海道から届いたすずらんとANA職員の皆さまが闘病中の患者様に思いを寄せて一枚ずつメッセージを書いてくださったすずらんの香りつきのしおりを頂きました。しおりの絵は、ANAの社員の方が書かれたものだそうです。
かわいいすずらんの花に癒やされ、しおり一枚一枚に記された患者様への心温まるメッセージに感動しました。



かかりつけ医を作ってください

松江赤十字病院ホームページ
松江赤十字病院フェイスブック
松江赤十字病院ツイッター

↑ FC2ブログランキングに参加中!クリックして応援よろしくおねがいします。